2ntブログ

新日本風土記 PART・2

新日本風土記

1~49までは下記にて

新日本風土記←クリックして下さい

日光

新日本風土 52・日光

沖縄国際通り

新日本風土 53・沖縄 国際通り

東北の秋

新日本風土 54・東北の秋 

終着駅


新日本風土 55・終着駅


だしの旅

新日本風土 57・だしの旅

伊豆 天城越え

新日本風土 58・伊豆 天城越え

函館

新日本風土記 58 函館

奈良

新日本風土記 59 奈良

佐渡

新日本風土 佐渡

東北の冬

新日本風土 東北の冬

尾道

新日本風土 尾道

高知

新日本風土 高知

別府

新日本風土 別府

越後の冬

越後の冬

東北の春

新日本風土 東北の春

大阪 法善寺界隈

新日本風土 大阪 法善寺界隈

尾瀬

新日本風土 尾瀬

伊勢

新日本風土 伊勢

2013 桜前線の旅

新日本風土 2013 桜前線

祇園

新日本風土 祇園

駅弁

新日本風土 駅弁

山あり谷あり神様あり

新日本風土 山あり谷あり神様あり

霧島蓮峰

新日本風土記  霧島蓮峰

にっぽんの犬

新日本風土記  にっぽんの犬

川越

新日本風土記  川越

長崎

新日本風土記  長崎

会津

新日本風土記  会津

倉敷

新日本風土記  倉敷

京都 鴨川

京都 鴨川

屋久島

屋久島

花火

花火

九十九里

九十九里

通天閣と新世界

新日本風土記 通天閣と新世界

南国土佐

新日本風土記 南国土佐

鯖街道

新日本風土記 鯖街道

津軽

新日本風土記 津軽

夜の月

新日本風土記 夜の月

阿蘇

新日本風土記 阿蘇



新日本風土記 鮎

長崎の島々

新日本風土記 長崎の島々

小豆島

新日本風土記 小豆島

鳴門

新日本風土記 鳴門

NHKスペシャル (災害編)

NHKスペシャル
  災害編



予知された噴火~有珠山からの報告~

予知された噴火~有珠山からの報告~

全村避難~三宅島・3800人の3か月~

全村避難~三宅島・3800人の3か月~

"いのち"を見つめる子供たち~震災遺児 6年の歳月~



"まち"はよみがえるか~神戸・長田区御蔵通~



21世紀 日本の課題徹底検証 大地震にどう備えるか~東海地震 広がった危険エリア~

21世紀 日本の課題徹底検証 大地震にどう備えるか~東海地震 広がった危険エリア~

地域防災力が命を救う~阪神淡路大震災の教訓~

地域防災力が命を救う~阪神淡路大震災の教訓~

緊急報告 新潟県中越地震

緊急報告 新潟県中越地震

新潟県中越地震むらは守れるか ~小千谷南部・豪雪地帯の冬~

新潟県中越地震むらは守れるか ~小千谷南部・豪雪地帯の冬~

新潟県中越地震むらは守れるか ~小千谷南部・豪雪地帯の冬~

新潟県中越地震むらは守れるか ~小千谷南部・豪雪地帯の冬~

インド洋大津波映像で迫るその全貌
インド洋大津波映像で迫るその全貌

超巨大地震が日本を襲う ~連動する東海・東南海・南海~

超巨大地震が日本を襲う ~連動する東海・東南海・南海~

首都直下地震 浮かび上がってきた危険

首都直下地震 浮かび上がってきた危険

都市を襲う地震火災

都市を襲う地震火災

阪神・淡路大震災秘められた決断
阪神・淡路大震災秘められた決断

MEGAQUAKE 巨大地震 第1回次の巨大地震をつかめ 人類の果てしなき闘い

MEGAQUAKE 巨大地震 第1回次の巨大地震をつかめ 人類の果てしなき闘い

MEGAQUAKE 巨大地震第2回 KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が
MEGAQUAKE 巨大地震第2回 KOBE 15秒の真実 そのとき地下で何が

MEGAQUAKE 巨大地震第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う長周期地震動の脅威

MEGAQUAKE 巨大地震第3回 巨大都市(メガシティ)を未知の揺れが襲う長周期地震動の脅威

MEGAQUAKE 巨大地震第4回 TSUNAMI 襲来の悪夢

MEGAQUAKE 巨大地震第4回 TSUNAMI 襲来の悪夢

深層崩壊が日本を襲う

深層崩壊が日本を襲う

首都水没

首都水没

最新報告 "命"の物資を被災地へ

最新報告

東日本大震災 "いのち"をどうつなぐのか ~医療現場からの報告~

東日本大震災

東日本大震災1か月 第1部 福島第一原発 出口は見えるのか

東日本大震災1か月 第1部 福島第一原発 出口は見えるのか

東北関東震災から10日

東北関東震災から10日

東日本大震災1か月 第2部 生活再建に何が必要か

東日本大震災1か月 第2部 生活再建に何が必要か

被災地は訴える ~復興への青写真~

被災地は訴える ~復興への青写真~

巨大津波 "いのち"をどう守るのか

巨大津波 

果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録

果てなき苦闘 巨大津波 医師たちの記録

シリーズ東日本大震災 「東北 夏祭り ~鎮魂と絆と~」

シリーズ東日本大震災 「東北 夏祭り ~鎮魂と絆と~」


阪神・淡路大震災17年 東北復興を支えたい ~"後悔"を胸に~

阪神・淡路大震災17年 東北復興を支えたい ~


原発事故 100時間の記録

原発事故 100時間の記録


映像記録 3.11 あの日を忘れない

映像記録 3.11 あの日を忘れない

3.11 あの日から1年 38分間 ~巨大津波 いのちの記録~
3.11 あの日から1年 38分間 ~巨大津波 いのちの記録~

3.11 あの日から1年 気仙沼 人情商店街

3.11 あの日から1年 気仙沼 人情商店街

シリーズ東日本大震災 もっと高いところへ ~高台移転 南三陸町の苦闘~

シリーズ東日本大震災 もっと高いところへ ~高台移転 南三陸町の苦闘~

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第1回 いま日本の地下で何が起きているのか

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第1回 いま日本の地下で何が起きているのか

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第2回 津波はどこまで巨大化するのか

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第2回 津波はどこまで巨大化するのか

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第3回 "大変動期" 最悪のシナリオに備えろ

MEGAQUAKEⅡ 巨大地震 第3回 

シリーズ東日本大震災 がれき "2000万トン"の衝撃

シリーズ東日本大震災 がれき 

期の笑顔 ~納棺師が描いた 東日本大震災~

期の笑顔 ~納棺師が描いた 東日本大震災~

釜石の"奇跡" いのちを守る 特別授業

釜石の

阪神・淡路大震災18年 大都市被災 その時日本は

阪神・淡路大震災18年 大都市被災 その時日本は

3.11 あの日から2年 何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~

3.11 あの日から2年 何が命をつないだのか ~発掘記録・知られざる救出劇~


3.11 あの日から2年 わが子へ ~大川小学校 遺族たちの2年~

3.11 あの日から2年 わが子へ ~大川小学校 遺族たちの2年~

3.11 あの日から2年 シリーズ東日本大震災 故郷を取り戻すために ~3年目への課題~

3.11 あの日から2年 シリーズ東日本大震災 故郷を取り戻すために ~3年目への課題~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 第1回 次の直下地震はどこか ~知られざる活断層の真実~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 第1回 次の直下地震はどこか ~知られざる活断層の真実~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 第2回 揺れが止まらない ~"長時間地震動"の衝撃~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 第2回 揺れが止まらない ~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 よみがえる関東大震災 ~首都壊滅・90年目の警告~

MEGAQUAKEⅢ 巨大地震 よみがえる関東大震災 ~首都壊滅・90年目の警告~




新日本風土記

新日本風土記

NHK BS PREMIUMにて放送 

1・日本の城シリーズ パート1 天 十二天守への旅

新日本風土記 日本の城シリーズ PART・1 天 十二天守への旅


2・日本の城シリーズ パート2 美の城 戦の城

新日本風土記 日本の城シリーズ PART・2 美の城 戦の城

3・京都色いろ

新日本風土記 京都色いろ

4・知床

新日本風土記 知床

5・琵琶湖

新日本風土記 琵琶湖

6・花園

新日本風土記 花園

7・出雲

新日本風土記 出雲

8・こんぴらさん

新日本風土記 こんぴらさん

9・近代建築 夢のかたち

新日本風土 近代建築

10・あの街この街 路面電車

新日本風土 あの日あの街 路面電車

11・諏訪

新日本風土 諏訪

12・人形

新日本風土 人形

13・富士山

新日本風土 富士山

14・宮島

新日本風土 宮島

15・いつもそこに、塔

新日本風土 塔

16・阿波踊り

新日本風土 阿波踊り


17・妖怪

新日本風土記 17・妖怪

18・遠野

新日本風土記 遠野

19・桜島

新日本風土記 桜島

20・島原 雲仙

新日本風土記 島原 雲仙

21・仁淀川

新日本風土 仁淀川

22・ヨコハマ伝説

新日本風土 ヨコハマ伝説

23・軽井沢

新日本風土 軽井沢

24・鎌倉

新日本風土 鎌倉

25・松島

新日本風土 松島


26・東京の夜

新日本風土 東京の夜


27・京都の仏像

新日本風土 京都の仏像

28・コメの旅イネの道

新日本風土 コメの旅イネの道

29・雪の夜

新日本風土 雪の夜

30・手の国にっぽん名品 匠の旅

新日本風土記 30 手の国にっぽん

31・列島横断 聖地の旅

新日本風土記 31 列島横断 聖地の旅

32・奥能登

新日本風土記 32 奧能登

33・大阪生野コリアタウン

新日本風土記 33 大阪 生野コリアタウン


34・秩父山中 里物語

新日本風土記 34 秩父山中 里物語

35・角館

新日本風土記 35 角館


36・城 戦の跡 夢の跡

新日本風土記 35 城 戦の跡 夢の跡

37・桜前線の旅

新日本風土記 桜前線の旅

38・吉野 熊野

新日本風土記 吉野 熊野


39・東京 下町の味

新日本風土 東京 下町の味

40・祖谷・大歩危

新日本風土 祖谷 大歩危

41・京都・嵐線

新日本風土 京都 嵐線

42・浅草

新日本風土 浅草

43・鳥取砂丘

新日本風土 鳥取砂丘

44・草津

新日本風土 草津

45・瀬戸大橋

新日本風土記  瀬戸大橋

46・うどん

新日本風土記 うどん

47・奥の細道

新日本風土記 奥の細道

48・木曽

新日本風土記 木曽

49・郡上八幡

新日本風土記 郡上八幡

50・

森の国 日本 (さわやか自然百景)

森の国 日本(さわやか自然百景)

2012年作

南北3千kmにおよぶ日本列島。そのおよそ7割を占めるのが森。
日本は世界有数の森林大国です。
放送500回を迎えた「さわやか自然百景」も
半数が森を舞台に放送してきました。
その貴重なアーカイブス映像の中から珠玉の映像を選りすぐり、
各界の著名人が語る森への思いを交えながら
『世界遺産の森』『身近な森』『東北地方の森』
の三つのテーマに沿って、日本人と森の関わりを描きます。


森の国 日本

富士山絶景の秘密                                  ~知られざる火山の物語~

     富士山絶景の秘密
~知られざる火山の物語~


2012年作

完璧な円錐形単独峰、富士山。
日本一の頂は、光や雲と共に様々な絶景を見せる。
そして知られざる絶景は地下の中。
火山活動が作った驚くべき構造と造形を石丸謙ニ郎が探検。

世界的にも珍しい完璧な円錐形単独峰、富士山。
日本一の頂は、光や雲と共にさまざまな絶景を見せる。
そして、知られざる絶景は地下。
古代からの火山活動が、驚くべき構造と造形を作り上げていた。

芸能界一の洞窟好き、石丸謙ニ郎が地下探検。
青木ヶ原樹海の地形をあらわにした赤色立体地図など最新の技術も駆使し、
絶景の陰に隠された富士山の秘密を解き明かす。

もちろん、初日の出から四季折々の絶景もたっぷり見せる。


富士山絶景の秘密


らいじんぐ産                                      新幹線 昭和・平成

らいじんぐ産

NHK

2011年放送

新幹線~昭和編~ 日本の未来と希望を乗せて

らいじんぐ産 新幹線 昭和

らいじんぐ産 新幹線 昭和

新幹線~平成編~ 世界を疾走する日本技術の結晶

らいじんぐ産 新幹線 平成

らいじんぐ産 新幹線 平成

にっぽん木造駅舎の旅                               ~ふるさとの駅に思いを寄せて~

        にっぽん木造駅舎の旅
~ふるさとの駅に思いを寄せて~


NHK BS1・2009年放送 


日本各地に残る現役の木造駅舎を訪ねる
ミニ紀行シリーズ「にっぽん木造駅舎の旅」。

2009年4月から7月にかけて、
九州に始まり、四国・中国・近畿・北陸まで
50か所の駅舎を紹介してきた。

それらの駅舎を振り返り、駅舎の歴史、意外な素顔、
わが街の駅舎自慢など、ゲストのトークを交えながら、
温もりのある駅舎の魅力を楽しむ。



前編用

木造駅舎の旅

後編用

木造駅舎の旅

全篇用

木造駅舎の旅

ぐるっと北欧5000キロ ~スカンディナビア半島・港町巡り~

        ぐるっと北欧5000キロ
~スカンディナビア半島・港町巡り~


NHK BSPREMIUM放送


前編は、フィヨルド(入り江)の絶景を楽しみながら、
スカンディナビア半島の北から南へ下る旅。

8世紀から300年間、北欧から海を越えて世界へ進出したバイキング。

その名残がある港町を訪ねる。
ロフォーテン諸島の海を愛する家族、ベルゲンの木造船づくり、
デンマークの酪農一家、スウェーデンのヨーテボリの鍛冶職人…。

寒冷地の厳しさをはねのけて幸せを求める人々や、
バイキングの技術や伝統を誇りにしている人々と出会う。



ぐるっと北欧5000キロ 1



後編は、スカンディナビア半島の東側を巡る旅。

かつて戦乱の海だったバルト海を、デンマークのコペンハーゲンから北上し、
フィンランドのトゥルクへと向かう。

鰊(にしん)の島で行われていたのは、夏至の日の不思議な祭り。

石灰岩の島で伝統的なゲームをみんなで楽しむ。

続いては、深い森の中で自然と調和しながら暮らす人々。

太陽を存分に浴びることができる短い夏に、自然をいとおしみ、
家族の絆を深め合う人たちと出会う。



ぐるっと北欧5000キロ 2


世界の山岳鉄道

世界の山岳鉄道

NHK BS PREMIUM 放送

アンデス越えてインカの都へ 〜ペルー南部鉄道850km〜 

峡谷美とエキゾチックな魅力に満ちた山岳鉄道の旅をお届けするシリーズの第1回目。

今回は、最高標高地点4300メートルという山岳鉄道の雄「アンデス横断鉄道」。

始発駅はアレキパ。酸素ボンベを載せた列車はアンデス山脈に入り、
ティティカカ湖を経てインカ帝国の古代都市クスコへと向かう。

番組では、インカの栄華を伝える遺跡と先住民の暮らしぶりを交えながら、
世界有数のダイナミックな山岳列車の旅を紹介する。


世界の山岳鉄道 1 アンデス


走れ 大峡谷を縫って 〜中国・成昆鉄道1100キロ〜

第2回は、四川省の成都から雲南省の昆明まで標高2000メートルあまりの絶壁と
墨絵のような山岳世界を走る「成昆鉄道」。

番組では、大自然の景観ばかりでなく、沿線の町や村に暮らす少数民族の暮らしぶりや、
全国から集まる行商人、出稼ぎの人々、旅行客など、

様々な民族の人々が繰り広げる列車での人間模様にも触れながら、
広大な大陸を抜ける鉄道の旅を紹介していく。



世界の山岳鉄道 2 中国


インド ヒマラヤ トイトレイン3つの旅

今回は、北インドのヒマラヤ山麓を走るミニ列車「トイトレイン」。

ヒマラヤの東側、紅茶で有名なダージリン地方を走る「ダージリン・ヒマラヤ鉄道」
は世界遺産にも登録され、標高2260メートルまで登る鉄道ファン垂涎の路線だ。

番組では、高原地帯の風俗や文化、雄大な自然風土にふれながら、
個性豊かなミニ列車の旅を紹介する。



世界の山岳鉄道 3 インド


白夜のフィヨルドを走る 〜ノルウェー・ベルゲン線とフロム線〜

今回は、世界でもっとも観光客が多いベルゲン線と支線のフロム線。

全長4890キロのベルゲン線は、首都オスロから森や湖といった田園風景を抜けて、
切り立った山々の間を縫いながら、ベルゲンへと向かう急行列車。

一方、世界最大のソグネ・フィヨルド探訪のルートとして知られる
全長20キロほどのフロム線は、滝や絶壁など壮大な景観を車窓から楽しめる人気路線だ。

番組では、今も難所の多いノルウェーで働く男たちの姿を紹介しながら、
北欧ならではの大自然が満喫できる、ひと味違う山岳鉄道の旅を紹介する。



世界の山岳鉄道 4 ノルウェー


極北の夏を駆けぬけて 〜大自然のパノラマ・アラスカ鉄道〜

最終回は、最後のフロンティア、アラスカの広大な原野を南北に貫くアラスカ鉄道。

今世紀初頭のゴールドラッシュ時代に、物資輸送のために作られたこの鉄道は、
南のスワードからアンカレッジを経てフェアバンクまでの全長756キロを12時間で結ぶ。

旅人は、トランペット奏者の近藤等則。

初夏のアラスカの大自然や開拓者精神あふれる人々との触れ合いの旅をつづる。



世界の山岳鉄道 5 アラスカ

長江天と地の大紀行

長江天と地の大紀行

NHK BS PREMIUM 放送


第1回 チベット大峡谷と理想郷


標高3000~5000mのチベット高原を流れる上流域は、氷河、大草原、
大峡谷など中国屈指の絶景が広がる。

世界遺産『三江併流』は3つの大河(長江、メコン川、サルウィン川)が併行して流れる美しい大峡谷群。

小説「失われた地平線」で「理想郷」のモデルとなったシャングリラでは草原いっぱいに花が咲き乱れる。

ここに住むチベット族は民族衣装を着て伝統の文化を守り続ける。

壮大な自然と変わらぬ人々の暮らしにふれる。




長江天と地の大紀行 1



第2回 今を生きる少数民族の女たち

中流域は、今、最も現代化の波にさらされている。

透明度が高くて美しい濾沽湖(ろごこ)では最近、観光開発が始まり、

ここに暮らす中国最後の母系社会モソ人の女たちは、

入ってきた都会の慣習と村の掟(おきて)との狭間で悩む。

長江最南端の元謀(げんぼう)は亜熱帯の気候で豊かな果樹園が広がるが、

大峡谷に入ると砂と岩の世界。貧困にあえぐ人たちが暮らす村の少女は、

貧しさから抜け出そうと勉学に励むが、厳しい現実が…。



長江天と地の大紀行 2


第3回 三峡ダムが中国を変えた

中流域から下流域。国家プロジェクトとして17年の歳月をかけ、

一昨年、完成した世界最大の水力発電量を誇る三峡ダム(発電量は年間約1000億kwh)。

三峡ダムで大きく変貌する中国を体感する。



長江天と地の大紀行 3


空撮  天空の旅人                                           シリーズ

NHK BS-Hi放送

空撮 天空の旅人 


天空の旅人 錦列島を飛ぶ

天空の旅人 錦列島を飛ぶ

Blu-raylogo

天空の旅人 錦列島を飛ぶ



天空の旅人 空撮 紅葉 錦秋の大地を飛ぶ

天空の旅人 空撮 紅葉 錦秋の大地を飛ぶ

Blu-raylogo

天空の旅人 錦秋の大地を飛ぶ



天空の旅人 さくらの春を飛ぶ

天空の旅人 さくらの春を飛ぶ

Blu-raylogo

空の旅人 桜 br



ドラマティックバス 

ドラマティックバス 

第一夜 パリ

ドラマタイトル
「オムニバスの女」~ニコラを探して~
放送時間
2009年7月8日、20:00 - 21:29
出演者
村上菜也子(羽田美智子)
ニコラ(Pierre-Yves Massip)
ジャン(Didier Nobletz)


ラベル制作未定

第二夜 ベネチア

ドラマタイトル
「ヴァポレットの女」~水上都市 迷宮のふたり~


放送時間
2009年7月15日、20:00 - 21:29


出演者
堅井操(戸田菜穂)
教授(Alberto Fasoli)
シスター(Lucia Schierano)


ラベル制作未定


第三夜 マドリッド

ドラマタイトル
「スパニッシュ・バスの男」~情熱の街 最後の一日~


放送時間
2009年7月29日、20:00 - 21:29


出演者
際野剣太郎/直樹(萩原聖人)
謎の女/その妹(Eiba Alejandra Hernandez Guitierrez)


ドラマティックバス 第三夜


人生のロングトレイル~アメリカ 3500キロメートルの道のり

             人生のロングトレイル
~アメリカ 3500キロメートルの道のり~


NHK BS-Hi

2007年9月11日

アメリカ東部の山脈を縫うように続く全長3500キロの自然道「アパラチアントレイル」。

人生の転機に際し、生き方を問い直すため完全踏破に挑む人たちの心の旅を追う。

北米大陸東部の山脈を縫うように続く、全長3500キロの「アパラチアントレイル」。

豊かな自然が息づく深い森を南から北へとのびる自然道だ。

近年、この全行程を半年間かけて歩く過酷な旅に挑むアメリカ人が増えている。

失業や離婚、戦争からの帰還など、人生の転機に際し
、自分自身の生き方を見つめ直し、新たな目標をつかもうとする人々だ。

荒々しくも美しい自然の中、それぞれの人生をかけた現代アメリカ人の心の旅を追う。



人生のロングトレイル

男 自転車ふたり旅 

NHK BS-Hi放送

ハイビジョン特集

男 自転車ふたり旅 イタリア


NHK おとこ自転車ふたり旅 イタリア


男 自転車ふたり旅 チェコ


男自転車ふたり旅 チェコ

イギリス保存鉄道の旅

イギリス保存鉄道の旅

NHK BS


2004年作


鉄道発祥の国“イギリス”には、20世紀に活躍した蒸気機関車やディーゼル機関車、
客車が保存鉄道として今尚走り続けている。

番組では、鉄道を文化として守り受け継ごうとする人々のインタビューを交えながら、
美しいイギリスの風景の中をのんびりと走る10ヵ所の保存鉄道を紹介した。


イギリス保存鉄道の旅

関口知宏が行く ヨーロッパ鉄道の旅                                       イギリス 自然と優しさに迎えられて

関口知宏が行く ヨーロッパ鉄道の旅

           イギリス
自然と優しさに迎えられて



NHK・BS PREMIUM


美しい田園風景の中を走り抜けるイングランド、
中世の面影にふれるウェールズ、
音楽と踊りに迎えられるスコットランド。

ロンドン・ウォータールー駅をスタートし、
イギリス最北端のサーソー駅までおよそ1800kmを関口知宏が縦断する。

その類まれな景観で愛される湖水地方のドライブ、
世界最古の鉄道のひとつフェスティニオ鉄道でのSLの旅・・・。

鉄道発祥の地であるイギリスならではの歴史的背景にも触れながら、
世界屈指の車窓風景を堪能する。




関口 知宏 ヨーロッパ鉄道の旅

幻の霧 ~摩周湖・神秘の夏~

幻の霧 ~摩周湖・神秘の夏~


2011年7月放送

NHKスペシャル


北海道東部の摩周湖。
一帯は、年間100日以上も多彩な霧に包まれる
日本有数の霧の名所。

中でも圧巻が“滝霧”。
湖を囲む断崖から白い塊が滝にように流れ込む。
夏に数回だけの絶景だ。

この滝霧が生まれるのは、
はるか500キロ離れた太平洋三陸沖。

暖かい黒潮と冷たい親潮がぶつかって霧が発生。
風に乗って北上し、沿岸の街や牧草地、
釧路湿原などを飲み込みながら、摩周湖に到達する。


摩周湖 ~幻の滝・神秘の夏~

夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー

夏の北アルプス あぁ絶景! 雲上のアドベンチャー

NHK

立山、薬師岳、槍ヶ岳そして穂高連峰ジャンダルムへ、
夏の北アルプスを山頂から山頂へ大縦走。

日本有数の難ルートに挑む、笑いあり涙ありの大冒険。

女性初のエベレスト登頂を果たした田部井淳子さんと、登山歴の浅い、
NHKアナウンサー内多勝康が北アルプスの難ルートに挑戦する冒険の旅。

立山から、日本最後の秘境といわれる雲ノ平、槍ヶ岳、
そして穂高連峰のジャンダルムまでの60キロを、3週間かけて縦走します。

日常では感じられない、これまで味わったことのない感激、
達成感―
その雲上のアドベンチャーへご招待!



夏の北アルプスあぁ絶景!雲上のアドベンチャー

夏の北アルプスあぁ絶景!雲上のアドベンチャー



ぐるっと長靴4000キロ~イタリア半島 港町巡り~

    ぐるっと長靴4000キロ
~イタリア半島 港町巡り~


小国割拠時代が長く続き、多種多様な文化が残るイタリア。
女優野村佑香が、「長靴」型のイタリア半島の港町を船で巡ります。
海からの目線でみた、新しいイタリアを発見!

2011年は、イタリア統一150周年。
小国割拠時代が長く続いたイタリアは、
今も多種多様な文化が色濃く残っている。

女優・野村佑香さんが
「長靴」型に突き出したイタリア半島の港町を船で巡る。

1回目の旅は、ジェノバから。大航海時代に築かれた町の歴史をたどり、
スペインに400年間支配されたアルゲーロへ。
そして、古代ギリシャの避暑地として栄えたソレントなどを巡り、
1回目の終点、ナポリを目指す。


ぐるっと長靴4000キロ 1

後編は、イタリア半島からフェリーに乗り、シチリア島へ。
パレルモは、地中海貿易の拠点として
北アフリカに住むアラブ人が支配した所。

今でも町にはアラブ文化の雰囲気が漂う。
「長靴」のヒールにあたるオートラントは、
度重なる近隣国からの攻撃を受けた名残がある。

東方貿易の拠点として発展したバーリなどを巡り、
ベネチアで船旅を終える。

海から体感した、新たなイタリアを発見!


ぐるっと長靴4000キロ 2

四季音山の風景

NHK BS-Hi放送

四季音山の風景



四季音山の風景
あしあとBBS
ランダムメッセージver.点滅
ランダムメッセージ
プロフィール

ハマのマサ

Author:ハマのマサ
初めまして、ヘタクソラベラーの
ハマのマサと言いますヨロシク^^

ここではオイラがヘタクソなりにも
懸命に作ったラベルを
提示しています
よろしければ、見てください

ダウンロードの祭は
ポチッと拍手をしてくれると嬉しいです

※掲載画像の著作権は、
各映画会社・配給会社
TV局・制作会社
プロダクションに帰属します。

素材には著作権がありますので、
当サイトに掲載されている画像は
絶対に個人用途のみに
使用してください。

また、当ブログのいかなる画像も
再配布及び二次加工は一切禁止
及び無断での直リンクを禁止
させて頂きますので
ご理解の程よろしくお願いします

くろック ALL STARS
カレンダー
03 | 2024/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
FC2カウンター
輪になって光る星
光り輝くダイア
素敵な仲間達への扉
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR